恋愛占星術










ブログVelvetMoonから恋愛関連の記事をピックアップしてまとめました。

キレイな女性とモテる女性のちがいは?

とても整った顔立ちにきめ細かい肌、整ったスタイル・・・そういう誰が見ても美しいキレイな女性がいます。当然男性にモテるんじゃないか、と思えます。しかし実際にはそういう女性が必ずしもモテる女性とは限りません。
その一方で、決して美人ではないけれど人をひきつける魅力的な雰囲気を発していてよくモテる女性もいます。見てるだけで楽しくなり、目が離せないのです。
さらに、美人だったり、モテたりはするけれど彼氏がなかなかできない女性もいますしとくに美人でもなくモテるわけでもない、地味なオーラを出しているけれど何故か男性にモテてとぎれずに彼氏がいる女性もいます。
いるいる・・・と思っていただけるでしょうか??キレイであること、モテるもこと、常に彼氏がいることこれらは実はそれぞれ別のことなんですね。
こういうことは努力もあるけれどやっぱりもって生まれた星の配置にも左右されるのです。キレイに見せるとか、人に好感を与えるとかについてもテクニックはいろいろあるでしょうが力まず自然にそうなってこそ、その人のもって生まれた資質といえます。
もちろん、人としての魅力はキレイとかモテるとかだけでないことは言うまでもありません・・・。
容姿がキレイである、男性にモテる、常に彼氏がいる・・・これらの特徴はホロスコープ上では愛と美の星・金星の状態から読み取れます。
月と調和的な位置にあったり生まれた時刻に東の空に金星が昇っていたり(上昇星)すると容姿が美しくなりやすいです。
一般的に金星が火星と調和していると愛情運が良いといいますがモテるということに特化して考えれば強いのは天王星です。金星が天王星と調和的な位置になるとアピール力が与えられます。色気という意味では冥王星も強いファクターです。しかし天王星のハードアスペクトはヘンな人に好かれて迷惑する傾向がありますし冥王星のハードアスペクトはストーカーに遭いやすいなどアピール力があればよいというものでもありませんが・・・。
"男性運"という見地から見ると金星だけではなくて火星が重要になってきます。女性のホロスコープで火星が良いアスペクトを持っているなど良い状態にあると常に男性と縁があります。やはり金星と火星のイージーアスペクトが強いです。火星の状態が良い女性は必ずしもモテなくとも常に彼氏がいたりするようになります。



危険な愛欲・金星と冥王星

愛の星金星と死と再生の星冥王星の不調和座相を持っていると、女性の場合、虐待やいたずらも含め、性犯罪の被害者になりやすいといいます(男性は加害者)。痴漢にあったり、襲われかけたり、ストーカーにつけまわされるなどということはしょっちゅうあり、もともと危ないタイプの異性に好かれやすかったり・・・。
たしかにこのアスペクトを持っている男女とも独特の雰囲気があります。目だって美人であるとか、露出の多い服装をしているとか、そういうこととは別に、何かが発散されているような・・・。
JEEPSTARの感じでは、このアスペクトを持っている人は、自己破壊願望を強くもっていて、それが性的なことをとおして表れるようです。襲われたことがトラウマになっているという女性が、何故かハードロックバンドの暴行をモチーフにしたカバーアートが好きだったり・・・なんていう例もあります。"悪いものを引寄せるのは自分の責任"みたいなことは、犯罪被害者の方には言うことはできませんが、それでも"心の中にあること"と"実際に起こること"との間には、やはり一定の対応関係があるようです。ですから自己破壊願望を、何らかの形で擬似的に満たすと(宗教儀礼とかかな)、狂意が弱められるように思います。
占星術教科書でも、この組合せの持ち主は色気を過剰に発散させている、とか、性犯罪の被害者になりやすいなどと、よく書いてあるのですが、岡本翔子氏の『心理占星学入門』では、ちょっとちがった角度から解説されていました。この星をもった女性は、性的魅力を武器にして異性を支配し屈服させようという願望が強い、しかしそれが裏目に出て、しっぺ返しに合い、人から見放される・・・・とか。自己責任論的で女性にきびしい解釈ですね・・・。
ちなみにこれまでの経験でいうと、金星・冥王星の不調和はクインカクス(150度)でも充分に効果を発揮しているように思います。


※Guns 'n Roses のAppetite for Destruction通称レイプジャケット。
図柄が問題視され発売後まもなく差し替えになった。

追記:有名人では、女優やアイドルよりもモデルや女子アナウンサーにこの座相の持ち主が目につきました。
ビヨンセ(天秤座で合)、沢尻エリカ(オポジション)、優木まおみ(オポジション)、蛯原友里(天秤座で合)、西山茉希(蠍座で合)、香里奈(スクエア)、高島彩(スクエア)、中野美奈子(スクエア)、中田有紀(オポジション)、久保純子(クインカクス)。中野アナ、久保アナはストーカー被害が報道されています。




悲観的な愛情・金星と土星のハードアスペクト

愛と美の星金星と抑圧と制限の星土星とのハードアスペクトについて。異性とのふれあいをもたない独身主義者の女性となりゆきで不特定多数に身をまかせる女性との一見意外な共通性が見えてきます・・・・
このアスペクトの基本的な意味は愛情を受けること・あたえることの双方の制限。女性にとってとくに重いものがります。
実際に、女性としての魅力が欠けている場合ようなケースもあります。そういう人が愛情に悲観的なのは不思議ではないでしょう。
しかし、同じアスペクトをもっていても傍目から見ればとてもキレイで魅力的であり、モテているように思われている人、実際にある程度以上モテている人も少なくありません。
それでも本人は悲観的になっています。愛されても愛を素直に受け取ることができないのです。下心が動機と勘ぐったり、相手は勘違いしている、と思ったり。もし本当にすばらしいと思える相手が現われたとしても、自分なんかは相応しくないと、積極的になれません。自分は愛されるに値する存在だ、という感覚が欠けているからです。
そのため、カレシいない歴=年齢など、恋愛もいっさいせず独身主義で通す人になったりしがちです。
その一方では、意外にも次々と相手を変えてつきあったりセックスの関係を重ねたりするケースもあります。それも、相手は傍目から見ても低級な男性だったり、明らかに大事にしてくれない男性だったりします。本人の側でも本当は相手が好きでなかったり。なりゆきであったり、強引さに押されたりして結果的に相手の思い通りになってしまいがちなのです。
金星と土星のイージーを持っているひとなら、自分を大切にしているので相手を慎重に選びますが、ハードの人の思考回路では、自分は粗末に扱われて当然、つまらない相手が分相応、ということになります。中には誰も自分の本当の良さを判ってくれない、と嘆きながら相手の都合の良いあつかいに甘んじているケースも。
土星は年長の男性のシンボルでもありますから既婚の年長男性の愛人の立場になるケースもしばしば。そして、体を売る仕事につく女性の中には金星と土星のハードがある人が少なくありません。
独り身を通すことと、不倫や不特定の男性に身をまかすこと。一見両極端で相容れない行動ですが、どちらも愛情に対する悲観性が動機になっているのです。
この星をもっているからといって結婚できないわけではありません。女としての価値とか、男としての価値とかでなく人生のパートナーを求める、という観点から相手を求めることが、幸せになる道でしょう。




晩婚のパターンと星座・星の配置について

結婚が遅くなりがちなパターンについて12星座レベルもふくめて占星術的に考えてみましょう。晩婚・結婚のチャンスを逃しがちなパターンは大きくわけると3つのパターンに分かれます。

1:理想が高いもしくは慎重すぎる
乙女座がらみ。乙女座に金星など。乙女座は潔癖性を特徴とする星座です。臆病さもあったりします。そのために愛情関係では奥手になりがち。何でも粗探しをしてしまうなど減点法で判断する傾向がありますがそれは愛情面でも発揮されます。これらの性質のために恋愛が少なくなったり結婚が遅くなったりしがちなのです。しかし、いったん吹っ切れると今度は何でもありになるパターンも。
牡牛座がらみ。牡牛座に金星など。牡牛座は乙女座のような非現実的な高望みはしませんがそれでもとても慎重な星座でありまた計算高い星座でもあります。慎重すぎてチャンスを逃す恐れがあります。
金星と海王星のハードアスペクトは恋愛・愛情関係について非現実的な希望を抱きがち。特にインコンジャクト(150度)だと理想が高すぎるため現実に妥協できず孤独死してしまうような場合すらある。

2:チャンス自体が少ない
7室に土星。太陽や月に土星の絡みなど。土星がからむと結婚自体に消極的になります。チャンス自体も少なくなるかもしれません。結婚は遅くなる傾向がありますがしかし堅実で強固な関係を築きうるような素質を持っているともいえます。だいたいはかなり年上の相手と縁があります。
金星がインターセプトのサインに入っている。愛情に関わる事柄が実現しにくい傾向。同じような意味では12室がらみ。7室主星(ルーラー)が12室に入っていると相手を見つけにくい傾向がある。

3:結婚自体に消極的
ここまでとまったく違う意味で結婚に消極的になりそうなのが射手座と双子座です。自由が大事で束縛を嫌うので結婚に縛られることを避けようとするのです。そういう意味では天王星が愛情関係の星に絡んでいる人も過度なまでに個人の独立性にこだわるので結婚にはあまり向きません。
ちょっと意外かもしれないのが4室木星。とくに女性にとって結婚が遅れる間接的原因になる。実家で両親や兄弟といる環境があまりにも心地良いので他家に嫁いでいることに積極的になれないのです。

対策について考えてみましょう。
理想が高すぎる場合には現実的な妥協点をみつけることが必要。そこではやはり相性そして宿縁のようなものを考慮しながら相手を選ベば良いでしょう。相性や宿縁のようなものは第一印象では必ずしもわからなかったりするものですから相手のホロスコープと自分のホロスコープをじっくりつき合わせてみるべきです。
チャンス自体が少ない人は星回り的に結婚運の良いときにしっかり動くことが必要でしょう。結婚運・パートナー運が良い星回りの時には誰かしら結婚可能な相手が周囲に現れているはずなのです。また人それぞれ出会いやすい・愛情が発展しやすい場所やシチュエーションがあったりもします。
自由を求めるあまり結婚に対して消極的な人は無理に結婚する必要はないかもしれません。実家への愛着が強すぎる人は結婚が家族のためにもなるということも考えてみればよいのではないでしょうか。













© 2001-2025 西洋占星術★JEEPSTAR



西洋占星術JEEPSTAR/side menu

サイト内 ブログ内


12星座と西洋占星術
  • 西洋占星術とは
  • 恋愛について
  • 12星座の一覧と分類
  • ホロスコープのしくみ
  • 占いの種類と選び方
  • 星に願いをかける
  • 月相と運のサイクル
  • ボイドタイム2025


  • 鑑定案内
  • 無料鑑定案内
  • 総合鑑定案内
  • 相性鑑定案内
  • 運勢と時期選定
  • 対面/電話鑑定案内


  • 占星術を学ぶ
  • 12星座占いブックガイド
  • 占星術入門書ガイド
  • 占星術ソフトガイド
  • スマホ向け占星術アプリガイド
  • アメリカ占星学教科書
  • 石川占星学入門シリーズ
  • 各種技法書/解説書
  • Astrolog使用法メモ
  • 占星術勉強交流


  • 資料集
  • 西暦と和暦の対照表
  • イングレスタイム・冥王星〜木星
  • 金星星座一覧 [1950年-2005年]
  • 星座記号と惑星記号
  • 黄道/天球
  • ハーフサム45度分割サイン度数換算表
  • ドデカテモリー一覧表
  • 過去のボイドタイム表


  • 占星術とギリシャ神話
  • 神統記・惑星の神々
  • 12星座の神話



  • 西洋占星術JEEPSTAR/footer



    [PR] Amazon.jpで買い物をする
    ※JEEPSTARはAmazonと広告契約を結んでいます。

    © 2001-2025 西洋占星術★JEEPSTAR